エピソード65 窓と防犯

増えている侵入窃盗!!!
最近、お家に侵入、強盗にいたる怖い💦事件が増えているそうです
警察庁・住まいる防犯110番によると、全国の住宅を対象とした侵入窃盗の認知件数については令和5年は1万7,469件と増加(前年比11.3%増加)しているようです
1日あたりの発生件数は約48件!
ちなみに鳥取県の令和4年の侵入窃盗数は44件!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1324223.htm
大雑把に言うと、1週間に1件くらいは発生しています
人ごとではないです!
田舎とはいえ、安心していられないです

防犯対策は・・・
一番は窓やドアのカギを閉めるということになりますが、ガラスを破って侵入する例もたくさんあります
特に侵入しやすい掃き出し窓は要注意です
侵入に手間取り、5分かかると侵入者の約7割はあきらめ、10分以上かかると侵入者のほとんどはあきらめるといいます
内窓をつければ、ガラスを2回やぶる手間も時間もかかります

内窓をつければ、断熱性・気密性・遮音性に加え、防犯性が高まります!
その他の窓でも合わせガラスを使った商品など、防犯性の高まるものがあります
現在、窓に対する大きな国の補助金があります
ぜひぜひ一度ご検討ください!