エピソード49 倉吉淀屋

地元のいいもんシリーズ!!

倉吉市指定有形文化財 旧牧田家

倉吉最古の町屋建築である倉吉淀屋にいってきましたー

県外の有名建築ももちろんいいですが、やはり地元のいい建物やおいしいものは知っておかないとね💦

江戸時代の大阪の豪商です

大坂・中之島に淀屋橋も自費で架けたそうです

総資産は200兆円!!!!

トヨタ自動車が84兆円、イオンが13兆円だそうで、どんだけすごいのー

武家への多額の貸し付けが目に余るようになり、おとりつぶしになったそうですが、

そのまえに番頭であった牧田仁右衛門にのれん分けしました

仁右衛門は地元の倉吉に戻り、商売を始めました

自社の生き残り対策だったんですね

まだ、残された情報や資料は少なく、わかっていない部分はたくさんあるそうですが、なんかロマンを感じませんか!

お店の様子

1760年に建築されたそうです

ケヤキなどの大きな化粧材も使われています

でもどこか数寄屋風のシンプルなしつらえに見えませんか⁉

商売は繁盛していたみたいです

ぜいたくなつくりにすれば、役人たちの目にどう映ったのでしょうか

のれん分けした理由を考えると、なんとなく想像できますよねー

いい建物はシンプルかつ上質な空間を持っています

倉吉淀屋にはそれがある!!

もっと淀屋の歴史も学んでいきたいです